2022年8月23日に放送された「マツコの知らない世界」で紹介された「ど冷えもん」。そして、人気YouTuberのヒカキンさんやデカキンさんが動画にしている「ど冷えもん」などの「冷凍自動販売機」がたくさん並んでいるところってどこにあるんだろう?行ってみたいなぁと思っている人も多いのではないでしょうか。この記事では、選りすぐりの冷凍食材が買える「PiPPon!(ピッポン)」についてご紹介します。
ピッと押したらポンって出てくるから「ピッポン」なんだって。
ちょっとお高いけど、お家で食べられるって嬉しいよね。
PiPPon!は冷凍自動販売機のセレクトショップ
実店舗展開もしているたこ焼き「くれおーる」やフィレ肉を買うとシャトーブリアンが当たる高級肉のガチャが楽しめる自販機、更には高級食材のキャビアまで、珍しいものが揃っているピッポンは流行り病の影響とYouTube人気も相まって、とても人気です。
電車が便利だけどコインパーキングが複数ある
人気商品が複数台一度に楽しめるピッポンは、2021年12月16日に東京都品川区中延駅からすぐの場所にオープンしました。専用の駐車場はありませんが、すぐ近くにコインパーキングが点在しているので車での利用も便利です。
住所:東京都品川区中延4-7-7
交通:東急大井町線、都営浅草線「中延駅」からすぐ(都営浅草線「中延駅」A1出口利用)
駐車場:なし(近くに複数のコインパーキングあり)
営業時間:24時間
品川のPiPPon!が紹介されているYouTube動画3選
大量の千円札を持ってガチャに挑むヒカキンさんとデカキンさん、2万円分の冷凍食材を綺麗に食べるぱくぱくぞうさんの動画をご紹介します。
どの動画も実際にPiPPon!で買い物する様子や購入後の調理法、更には味の感想までが良く伝わってくるので「行ってみたいな!」と思うこと間違いなしです。
1000円があっという間に吸い込まれていくヒカキンの高級キャビアチャレンジ
撮影協力の影響か、シャトーブリアンガチャはデカキンさんよりもかなり安くゲットできたヒカキンさん。キャビアガチャでは苦戦を強いられていました。ヒカキンさんが食べたくれおーるのたこ焼きは、たかがたこ焼きと侮るなかれ。とても美味しいので激押しでオススメします。
予算の2倍以上?!撮影日数も予想以上にかかったデカキンのシャトーブリアンチャレンジ
この動画より前にピッポンの魅力をたくさん紹介してきたデカキンさん。3万円の予算を持って高級肉ガチャにチャレンジしていますが、なかなか出てこず・・・・・
見ている方は「本当は入ってないんじゃないの?」と思ってしまいます。
実際にシャトーブリアンが当たった動画がこーちらー(デカキンさん風)
ぞうさんのランキングには高級肉入らず!2万円分を美味しく食べ尽くす大食い系YouTube動画
たくさんの料理を前に余裕をもって涼しい顔で食べていく姿が人気の大食い系YouTuberぞうさんは、ピッポンで2万円分食材を買い込んで美味しいものランキングを紹介していました。
まんべんなく商品が紹介されているので、ピッポンに行く前に予習として観てみるのもオススメです。
高級肉ガチャに目が行きがち?洋食も餃子もどれも美味しい!
紹介動画では柔らかくて美味しそうなお肉ばかりが目立っていますが、韓国グルメも餃子も粉ものも、どれもとても美味しいものばかり。特に「このラインナップでグラタン系?」と思われてしまう洋食は予想しているより遥かにクオリティが高いので冷凍庫の中に置いておきたい逸品です。
ど冷えもんを使用した冷凍自動販売機は全国的に設置数も増えているので、品川まで行けない方も身近な場所で見かけたら試しに購入してみてはいかがでしょうか。
コメント