このブログの再現レシピでもお世話になっている料理研究家のリュウジさんやコウケンテツさんなど、YouTubeにはたくさんの料理研究家のチャンネルがあります。どれも簡単そうに作っているけど、実際本当に簡単に作れるレシピなの?と思っている方も多いはず。
この記事では、本当に簡単に再現できるレシピを多く配信している料理研究家のチャンネルをご紹介します。
「あずきやど」さんは和菓子作りのチャンネルだけど、おうちでの和菓子作りのハードルが驚くほど下がるスッゴイ番組なんだよ。
YouTubeにはおやつからメイン料理まで超簡単にできるレシピが満載

冷蔵庫の中身を確認してYouTubeで素材を入力すると出てくるお料理チャンネル。どのチャンネルも美味しそうなサムネイルでどれも難しそうだなと思ってしまいがち。
実際、とても丁寧で手間のかかる料理を主に配信しているチャンネルも多いですが、普段の食事にそんな手間はかけられませんよね。そんな方にぴったりなのが、材料も手間も省いていながらも美味しいものを教えてくれるYouTubeチャンネルです。
料理研究家リュウジのバズレシピ
料理研究家リュウジのバズレシピはテレビ番組に引っ張りだこなリュウジさんがお酒を作るところから始まる料理チャンネルです。
チャンネル名の通り、バズったレシピが「じゃがアリゴ」。じゃがアリゴのように驚くほど簡単に作れるおやつから手間も材料にもこだわった至高のレシピシリーズなど料理を初めて挑戦する人にもオススメのチャンネルです。
あずきやど【和菓子お兄さんのお菓子作り】
あずきやど【和菓子お兄さんのお菓子作り】のチャンネルは炊飯器で作るあんこを使ったおはぎや豆腐を使った和菓子など、家庭で簡単に作れる和菓子のレシピを配信しています。
身近にある材料で炊飯器や電子レンジ、フライパンなどを利用して美味しい和菓子が簡単に作れると人気で、海外移住者の日本人の視聴者が重宝するほど。
砂糖や使用する材料を変えることでダイエットメニューとしてのレシピがあったりなど、甘いものに制限をかけている人にもオススメのチャンネルです。
てぬキッチン/Tenu Kitchen
てぬキッチン/Tenu Kitchenは少ない材料と短時間で作れるレシピ満載!タイトル通り、手抜きでここまで美味しくできるのかと感動してしまう人が続出の人気料理チャンネルです。
簡単にできるお菓子から超簡単にできるメイン料理まで、まるで魔法を見ているかのようなレシピ動画が配信されています。
カルピスのペットボトルをそのまま使ったゼリーなど、子供が好きそうなレシピも多いので一緒に作ってみても楽しいですね。
Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】
テレビ番組でも人気の料理研究家コウケンテツさんのYouTubeチャンネル「Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 」はどれも手が込んでそうで少し気後れしてしまいそうなサムネイルが並んでいます。
ですが、実際には使う材料も少なく、簡単にできるものも多く、更にはどれを作ってもとても美味しいと三拍子そろった人気のチャンネルです。
コウケンテツさんの所作がとても綺麗なので、作っている姿を見ているだけでも楽しめる目にも美味しい動画をぜひご覧ください。
みきママChannel
こちらもテレビでよく見かける料理研究家のみきママのYouTubeチャンネル「みきママChannel」。賑やかなみきママとクールな反応の子供たちの食事風景の対比が面白いチャンネルでもあります。
短時間で作り上げてしまう技には驚きの連続、なにより子供でも簡単に作れるような料理初心者向けのレシピがテンポよく展開されていて、「これなら誰でも作れそう」と思ってしまう動画がたくさん。
賑やかすぎる音声が視聴者を選びがちではありますが、料理が苦手な方に超オススメな料理チャンネルです。
YouTubeでお気に入りのレシピを見つけておうちゴハンを楽しもう!
感染症対策のため、なかなか外食もままならない人も多いこの頃。家で作るご飯も同じものがローテーションされて飽きてしまった。なんて方の悩みはYouTubeの料理チャンネルで解消しましょう!
今まで挑戦したことが無かった「ちょっと難しそう」なレシピも手抜き方法を伝授してもらえるかもしれません。自分の味の好みにあったチャンネルにきっと出会えるはず。
コメント