ブログでの収益化を進めるYouTubeチャンネルは複数ありますが、どれも同じような話に聞こえてしまう人も多いのではないでしょうか。この記事では人気の「マナブ」「ヒトデチャンネル」「ウェヴ職」と視聴者に呼ばれているブログに特化したチャンネルを2つご紹介します。
ブログ収益化の動画を上げ続けているYouTuberの数がとても少ないことを見ても、ブログで稼ぐのは大変なんだなぁってわかるね。
ブログで稼ぐ!を紹介するYouTube動画は目的別に完結する
ブログで収益化を目指す人への説明動画はマインドマップの「MindMeister(マインドマイスター)」をメインにしているものや、テロップ表示で説明を行う動画が主です。
Webビジネスのサイトで有名な「両学長 リベラルアーツ大学(チャンネル登録者数 139万人)」はブログに特化しているわけではないので、この記事では割愛します。
ヒトデせいやチャンネル
ブログでアフィリエイト収益化を目指す人が最初に辿り着くのが恐らく「ヒトデせいやチャンネル」ではないでしょうか。
マインドマップを使っての説明は分かりやすく、動画を見ながらのWordPressの設定が出来たりと収益化しないまでもWordPressでのブログ作成にとても便利なYouTubeチャンネルです。
ウェブ職TV
稼げる!と断言しつつも、ブログ収益化の厳しい現実を一緒に伝えてくれるのが「ウェブ職TV 」のなかじさんです。
ブログ歴16年で培ったノウハウをはじめ、常に更新される新しい収益化への対策を動画にして紹介しています。厳しめの言葉は受け手を選びますが、ブログアフィリエイトの本質的な部分が分かるYouTube番組です。
他のYouTuberも過去動画はたくさんあるが、ブログは生もの
たった2つの番組の紹介になってしまったのには大きな理由があります。ブログで稼ぐ情報は刻一刻と変わり、SEOの仕様と共に変化し、それに伴って動画を配信していくことが出来ない人が多いのではないでしょうか。
YouTubeでブログアフィリエイトを勧める動画は1年近く更新が止まっているものや、YouTuberになろう!的な別の稼ぎ方の情報へとシフトしているものが多くみられます。
ブログで稼ぐのは非常に大変なことだということを、勧めた側のYouTuberが教えてくれているのかもしれません。
コメント