テレビCMやイベント特集、YouTubeでもたくさんの情報を集めることができるユニバーサル・スタジオ・ジャパンですが、まだ行ったことが無い方も多いのではないでしょうか。この記事では、2022年夏にユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を初めて訪れる方にどんなところ?チケットはどれを買う?何ができる?などの基礎情報をメインに、大人気の「サンジの海賊レストラン」なども合わせてご紹介します。
2022年、夏のイベント開催期間は7月1日(金)から9月4日(日)まで。
「ワンピース・プレミア・サマー」は7月1日(金)から10月2日(日)までだよ。
今年のUSJは「No Limit!サマー ぶっとぶための夏がきた!ゼンブ盛りの超元気特区へ!」が合言葉!!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンってどんなところ?

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは映画の世界を楽むというコンセプトで作られたテーマパークです。2022年7月1日からは大人気の夏イベントが開催されます。
略してUSJ!ユニバーサルスタジオジャパンは大阪府大阪市にある
USJ、USJって聞くけど一体どこにあるの?と思っている方はあまりいないとは思いますが、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは大阪府にあります。新大阪駅から電車利用で約16分。大阪国際空港(伊丹空港)から電車利用で約35分とアクセスもしやすい場所にあります。
所在地:大阪府大阪市此花区桜島2丁目1−33
JRユニバーサルシティ駅からすぐ!電車が便利
大きな駐車場もあることから車での利用もしやすいUSJですが、パークの入り口から遠く離れた場所に停めてしまうと10分以上歩くことにも。バス停はエントランスから近いところにあるので便利ですが、本数が少なかったり乗客が多くて乗れなかったりなどの心配もあります。
USJの最寄駅であるJRユニバーサルシティ駅からはユニバーサル・シティウォークを見ながら5分程度でエントランスまで行くことができます。また、開園前の列はユニバーサルシティウォークへ向かって伸びていくので電車利用が便利でオススメです。
年パス以外の再入場はできないので要注意!
ディズニーランドやディズニーシーとは違い、USJでは年間パスポート以外のチケットでは再入場ができません。パーク外のピクニックエリアや忘れ物を取りに駐車場に行くための一時退場ができないので、注意が必要です。
特に「パーク内は食べ物が高いのでお昼は一旦出てユニバーサルシティウォークで食べよう!」と予定している人は計画倒れにならないようスケジュールを組みましょう。
チケットの種類が複雑すぎる!?Clubユニバーサル会員特典って何?

USJを楽しむために何よりも必要なものはチケットですね。公式サイトや旅行会社、オフィシャルホテルなどで購入が可能ですが、種類の多さにどれを選んでいいのか分からなくなるかも。
Clubユニバーサル会員は通常のチケット価格より500円程度安く購入できます。公式サイトから無料で入会することができ、この夏にバースデーパスの割引を利用できる4月(7月パークインまで有効)、5月、6月、7月、8月(8月を含めた翌3カ月先まで有効・7月インの場合は不可)生まれの方は同行者も5名まで同じ料金の割引チケットを購入できるので、対象であれば登録利用してみてはいかがでしょうか。
旅行会社や宿泊ホテルでの特典で決める!
USJが日帰り圏内の人は当日使用するチケット購入のみですが、宿泊を伴う場合は旅行会社や宿泊するホテルにUSJ特典などがないかを調べてみると案外お得なものが見つかることがあります。
旅行会社やオフィシャルホテルは割高なイメージもありますが、一般入場より15分早いアーリーチェックインやエリア入場確約券、エクスプレス・パスなども用意されているのでUSJに特化した楽しみ方ができること間違いなしです。

入園日で金額が変化!?公式サイトのWebチケットストアをチェック!
平日と土日祝日、また学生の長期休み期間に合わせてワンデーパスなどのチケットの価格が変動します。2022年の7月と8月ではまた更に価格が変わるので、パークインする日を確定させる前にWebチケットストアで確認してみるのをお勧めします。
ただし、この金額変動には例外があります。「障がい者向け割引スタジオ・パス(1日券)」「1.5デイ・スタジオ・パス」「2デイ・スタジオ・パス」「バースデー2デイ・パス(Clubユニバーサル会員限定)」の4つは金額変動がありません。
3日以上パークインなら年パスがお得っ!?ではないので要注意!
USJは3日以上パークインするなら年間パスポートの方が安いという話を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。特に入園日によりチケット価格が変化するようになってから、もう計算するのも面倒だから年パス買っちゃおう!という気持ちにもなったりするかもしれません。
ですが、3日以上のパークインで同額もしくはお得になる価格の年パスの場合には利用できない日(入場除外日)が含まれています。どちらも2022年はお盆休み期間がそれにあたります。お盆休み期間にガッツリUSJで遊ぼう!と予定を立てている方は、除外日無しの「年間VIPパス」以外の年パスは利用できません。
年パス入場除外日 | 年間パス・ライト (大人:税込19,800円) (小人:税込13,800円) | 年間パス (大人:税込26,800円) (小人:税込17,800円) |
2022年7月 | 17日 | なし |
2022年8月 | 6日~17日、20日、21日 | 11日~14日 |
ユニバーサル・エクスプレス・パスやエリア入場確約券は必要?

大混雑が予想される夏のイベント。あれもこれも楽しみたいものが決まっているのであればユニバーサル・エクスプレス・パスやエリア入場確約券は必須アイテムです。
とはいえ、価格が高いのがネック。有料のエクスプレス・パス以外にも無料で確約できるe整理券などを利用しましょう。
絶対乗りたい!&絶対見たい!があるなら必須
人気のアトラクションや入場制限のあるエリアを楽しむつもりでパークインしたのに、既に受付終了だったり長蛇の待ち列だったりでがっかりしてしまうことがないように、絶対外せないアトラクションなどは前もってエクスプレス・パスを購入しておきましょう。
夏のイベントで人気の「ワンピース」はショーやレストランなどの期間限定イベントや「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」エリア、「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」エリアへの入場確約券も絶対行きたい!のであれば事前にエクスプレス・パスで確約券を購入することを強くオススメします。ギリギリまで悩んで意を決してエクスプレス・パスを購入しようとしたら、なんと売り切れ!なんてことは良くあるので、外せないものがエクスプレス・パスに入っていれば入場チケットと同時購入しましょう。
エクスプレス・パス利用だとショートカットで見られない演出もある
長い待ち時間を楽しんでもらうためにアトラクションの待機列には様々な演出が施されています。アトラクションを楽しむために必要な演出以外はショートカットで前に進むため、小さな演出を見ることなくアトラクションまで一気に進んでしまうものも。
並んででも世界観に浸りたいものはエクスプレス・パス利用ではない方が楽しめるかもしれませんね。

アプリ利用でe整理券をゲットしよう!

USJ公式サイトでは、事前にアプリ登録を薦めています。このアプリではアトラクションの待ち時間などを確認できますが、「e整理券」のためにダウンロードはしておきましょう。
整理券発行所まで行く必要がなく、エリア入場整理券やアトラクション整理券、そしてユニバーサル・ワンダーランド内のアトラクションの予約もできます。
エクスプレス・パスを買うほどではないものや当日の流れで決めたい場合はアプリを利用してe整理券をゲットする手も。ただし、枚数には上限があるので「オープンしてすぐにアプリで整理券を取ろうとしたけど当日分は終了!」なんてこともあるので注意が必要です。。
アプリがなくても大丈夫!端末でも利用可能
アプリを利用するには利用者分の入場券情報(QRコード)を登録などの操作が面倒だなぁと思う方は、セントラルパークにある入場整理券やアトラクション整理券の発行所やワンダーランド内のアトラクションに備え付けられている「よやくのり」の端末を利用しましょう。
なお、端末利用の場合も利用者全ての方の入場券情報(QRコード)が必要になりますが、端末操作に行くのは代表者のみで構いません。
期間限定「サンジの海賊レストラン」に行きたい!

USJの夏のイベントといえば『ワンピース・プレミア・サマー!』。その中でも、なかなか予約が取れない「サンジの海賊レストラン」に一度は行ってみたいワンピースファンも多いのではないでしょうか。
お出迎えからお見送りまでコックであるサンジがエスコートしてくれたり、ライブ・ショーと食事を楽しんだ後は、記念撮影まである盛りだくさんな内容。
原作やアニメから出てきたようなキャストさんの演技とアニメ声優さんの音声だけではなく、思考を凝らしたフレンチ料理も美味しいと評判です。
2022年7月、8月分は既に完売
今年の7,8月分は既に完売と例年早々に受付終了となっているようですが、時々在庫が復活するのかWebチケットストアに現れることがあります。また、当日券はWebチケットストアの枠が空いた場合のみ朝9時から「ロンバーズ・ランディング™店」で発売されるので7,8月中にUSJへ行く人はダメ元で挑戦してみてはいかがでしょうか。
開催期間は10月2日まで!7月1日発売の9,10月分を狙おう!
ワンピースのイベントは10月2日まで開催です。「サンジの海賊レストラン」は完全予約制で、1人席か2人席以上を選んで予約します。9、10月分の予約受付開始は7月1日(金)より販売開始予定となっています。発売予定時間など公式Twitterなどでチェックして準備万端でチケットゲットに望みましょう!
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)はアトラクションに乗らなくても十分に楽しめる
事前予約やエクスプレス・パス、アプリなどを駆使してたくさんのアトラクションを楽しむのもUSJの醍醐味ですが、映画の世界に迷い込んだようなエリアごとの雰囲気やキャラクターミーティングだけでも十分楽しめるのがテーマパークの良いところです。
感染症対策の影響もあってか、夏休み期間も運休しているアトラクションがありますので、行く前に公式サイトをチェックしましょう。人との距離や感染症対策を万全に、ユニバーサルスタジオジャパンでしか体験できない夏のイベントを楽しみましょう。
コメント