YouTubeで人気のタロット占いは3択や4択からカードを選んで結果を見る「エンターテインメント占い」です。チャンネルを見ている約3分の1の人が同じ内容になるのですから、星座占いより大雑把な感じですよね。
そんなタロット占いチャンネルは結果診断の中で、「なるほどな」とか「ワクワクするな」という気持ちだけをくみ取って楽しむ番組ですが、今回1週間リーディングをアップしているチャンネルでどれくらい当たるのかの実証実験をしてみました。
※2021年10月10,11日からの1週間リーディングがアップされたものを選びました。動画内容のネタバレが含まれますのでご注意ください。
あくまでも個人的感想なので、こちらの記事もエンターテインメントとして楽しんでね
「宇宙の愛の光カードリーディング」
猫のスプリンクルちゃんが可愛いとタロットとは別のところでも人気があるチャンネルです。「今日のベトナム・ホーチミンは~」とホーチミンの天気や様子がチャンネル冒頭に挟まれていてvlogチックなのんびりとした占いチャンネルです。
選んだのは「右端のローズ」のカード
1日に1枚のカードを出してのリーディングでした。この1週間、毎日どう過ごしていけばよい方向へ行くのか、何に注意したらいいのかを1枚づつ説明があります。
★この1週間で起こるメインなこと:自分を守りながら徹底したやり方で進んでいく。金曜日頃に喜びが生まれる。自分がやりたいことをうまく回せる。学びを教えるなど。仕事はたくさんのチャンスがある。
★アドバイス:金運はあまり良くないので、少し財布の紐を緩めてお金を回すこともあり。今週何かを実行しないと勿体ない。長期的な目線で積み立てていくものに取り組む。
1週間過ごしてどのくらい当たったのか?
自分がやりたいことは上手く回せたような気がします。ただ、残念ながら金曜日頃に喜びは特に生まれませんでした。
金運を回すために財布の紐を緩めようというアドバイスに従って、ちょっと大き目のお買い物をしてみました。これで来週は金運アップ間違いなしでしょうか!?
「Vivian leading」
高めの声でハキハキとしたトークが心地よいVivian先生は少し辛口なリーディングの印象を受けます。ばっちりと悩みがハマった場合、アドバイスも心強いものになるのではないでしょうか。
選んだのは「B」のカード
眠れないほど辛い人が多いのではないか?ということで、自分を一番大事にしようというリーディングでした。
★現状:プレッシャーや重い荷物を抱えているのでは?自分以外のことを請け負いすぎているのでは?
★この1週間で起こるメインなこと:お金が入ってくる、豊かになる。
★アドバイス:新しい物、新しい出会いを手に入れるために物や人間関係の断捨離、全捨離をしましょう。出かけることが良い。
1週間過ごしてどのくらい当たったのか?
眠れないほどの悩みがなかったので、残念ながらピンとくるものがなく、1週間リーディングというよりは設定人物へのアドバイスがメインだったようです。
最初に設定された人物像から離れてしまうと、どれもピンとこないので、私が選ぶカードを間違ったのかもしれませんね。
ただ、新しい出会いや新しい物に出会いたいので全捨離はやってみたいなと思いました。 全捨離って言葉は初めてで、「なるほど!」と楽しめました。
「cotocoto」
そこはかとなく漂う、和の雰囲気。ゆったりとした声で癒しのタロットチャンネルです。なんとこちらのチャンネルは全字幕付きです。YouTubeの自動字幕って変換がおかしかったりで使えないことも多いので嬉しいですね。
三つのアイテムとカードから好きなものを選んで1週間を3つの期間に分けてリーディングされています。
『動画は非公開に変更されました』
選んだのは「星」のカード
ラッキーカラーとラッキーな食材を教えてくれるちょっとユニークな占いでした。金運や健康運、恋愛運などの話はなく、週の前半、中頃、後半に起こるだろうこととそれに対するアドバイスを見ることができます。
★この1週間で起こるメインなこと:新しい可能性が見えてくる。忙しい状況が落ち着いてくる。
★アドバイス:散らかったもの、エネルギーを奪われるものを手放していきましょう。外に出て自然に触れよう。
1週間過ごしてどのくらい当たったのか?
驚くべきことに「Vivian leading」と同じ断捨離と外に出よ!とのアドバイスでした。よほど要らないものに取り囲まれているのだろうと思い、アドバイス通りに断捨離をしてみてスッキリです。
残念ながら、仕事やプライベートは忙しくなる一方で落ち着いてくる様子が見えない1週間でした。玉ねぎを食べなかったのがダメだったのかな。
Kenji Tarot
タロット占いチャンネルでは見た目的に賑やかな方がいいのか、複数のタロットカードやオラクルカードなどをたくさん使っているものが多いですが、こちらのkenji Tarotでは2枚のライダータロットと1枚の数字のアドレスカードという少ないカードでリーディングをしています。
選んだのは「ブルー」のカード
★現状:先行きが見えない。夜明け前のような感じ。
★この1週間で起こるメインなこと:自分が主導権を握って現実を切り開いているところなのでピリピリムードが続く。
★アドバイス:方向性は間違っていないので、自分が思うように進んでいくことが大事。
1週間過ごしてどのくらい当たったのか?
自分主導な仕事はまぁまぁありましたが、現実を切り開くというほどの大したものではなかったので、結構穏便に過ごした1週間でした。
ただ、方向性は間違っていないというアドバイスは心にしっかりと残り、自分が目指したい方向を常に意識して過ごせた1週間でした。
「IROHA TAROT」
優しい声の「welcome back」から始まる彩羽先生のチャンネルでも週間リーディングは人気コンテンツです。細かく砕いたリーディングの言葉が聞きとりやすいのも人気の理由なのかもしれませんね。
選んだのは「ろ」ピンクのカード
★現状:傷つきやすい状態、物事がスムーズにいかなかったが逃げずに頑張った。新しい挑戦をしようとしている。
★この1週間で起こるメインなこと:対人関係で疑心暗鬼や考えの違いに嫌になる。仕事面ではチャレンジやリスクがあるが守られているから大丈夫。
★アドバイス:自分の想いをロジカル的にちゃんと伝えていこう。挑戦を恐れないで。いいことも悪いことも自分にとって正解だと人生を信頼するのが今のテーマ。
1週間過ごしてどのくらい当たったのか?
1週間リーディングの中に永遠のテーマ的な「人生を信頼する」という言葉があったのは『当たり前な話』的で少し気になりますが、仕事面でリスクの高いものへのチャレンジをして成功したり、「ロジカルに伝える」というアドバイスを思い出すことで上司への提言で数値を出しての具体的な話ができるなどがありました。
当たったというよりは、アドバイスに沿ったらうまくいったという結果ですが、アドバイスを受けてなければ上手く立ち回りができなかったかもしれません。
今週の自分に近かったのは「IROHA TAROT」
登録者数が多ければ当たるのか?と疑問を持ちながら行った今回の実証実験でしたが、今週の自分に当てはまることが多かったのはチャンネル登録者数が14万人を超える彩羽先生のチャンネルでした。
ただ、どのチャンネルも「外に出て気分転換しよう」とか「自分を大事にしよう」など、ごくごく普通のことを言っている……と思ってしまうとエンターテインメントではなくなってしまいますね。
今週はどんなワクワクなことがあるのかなぁ~と気軽に楽しく視聴してみてはいかがでしょうか。