コンビニスイーツの中でもセブンイレブンはクオリティも高くて人気の商品が数多く発売されています。そんなセブンイレブンの人気スイーツの中には地域限定や期間限定なども多く、中には公式サイトに掲載されていない商品も!2022年に入ってSNSで「どこにも売ってない!」と静かなブームを起こしているのが太っちょマカロンの「トゥンカロン」です。この記事では、セブンイレブンと不二家のコラボスイーツ「トゥンカロン」をご紹介します。
コンビニスイーツはコスパとクオリティの高さだけじゃなく、いつでも買えるって安心があるよね。でも、このトゥンカロンは売ってるお店に出会うのが奇跡かもしれないね
セブンイレブンのトゥンカロンは321円(税込)でお高めのスイーツ

同じコンビニスイーツのローソンでは180円程度のトゥンカロンが販売されていますが、セブンイレブンのトゥンカロンは100円ほど高い298円(税込321円)です。
300円を超えると「ちょっと高いな。」と手を出しずらい価格帯ですが、食べてみる価値あり!専門店にも負けないスイーツに仕上がっていてクオリティは高いです。一度トゥンカロンを食べてみたいなと思っている方には特にオススメです。
苺ガナッシュとガナッシュショコラの2種類!カロリーは300kcal弱

セブンイレブンのトゥンカロンは全部で2種類です。手のひらサイズで持った感じは想像よりかなり軽く、壊れやすさや高さがあるので、多少の食べづらさがあります。ぽろぽろと落としてしまわないようにお皿などを用意して食べると安心ですね。
★セブンイレブンのトゥンカロン1包装当たりの栄養成分表示(目安)★
商品名 | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
苺ガナッシュ | 284kcal | 3.5g | 19.5g | 23.6g | 0.08g |
ガナッシュショコラ | 254kcal | 4.5g | 14.7g | 26.0g | 0.08g |
ホイップクリームの中心にあるのはマシュマロ!
マカロンコックは上下で色が違い、ポップな色合いで見た目もキュートです。苺ピューレが入った甘いストロベリーのクリームとチョコレートをしっかりと感じるホイップクリームの真ん中には少し大きめのマシュマロがサンドされています。
高さを維持するために入っているように思えるマシュマロですが、クリームの甘さだけではクドく感じてしまうところを絶妙にカバーしています。また、マシュマロのクニュっとした触感がマカロンコックのサックリねっとりな感じと相まって、噛み応えが楽しいトゥンカロンです。
セブンのトゥンカロンは地域限定で取り扱う店も少ない?

セブンイレブンのスイーツコーナーには「地域限定!」と大きめのポップで紹介されていました。セブンイレブンのホームページでの商品紹介で見つけることが出来ないことから、どの地域で販売されているのかが不明です。
SNS上でも「売ってない!」報告が多い
TwitterやInstagramなどで購入報告以上に多いのが「近くのセブンを回ったけど、どこにもトゥンカロンを売ってない」という投稿です。購入報告者の投稿を見ていると関東圏内で手に入れている方が多いようです。
千葉県北西部のセブンイレブンで発見!
私は千葉県北西部のセブンイレブンでこのトゥンカロンを購入しました。近隣には6軒ほどセブンイレブンがありますが、取扱いがあったのは2店舗のみ。そのうちの1店舗は陳列スペースを1週間で大幅に減らしているので、近いうちに取扱いがなくなるのではないでしょうか。
見つけたら即ゲットしよう!次の機会はないかも!
セブンイレブンのトゥンカロンはマカロンコックもちゃんと美味しいマカロン好きには超オススメのスイーツですが、売っている店舗が限られるため入手困難となっています。もし、ふらっと訪れたセブンイレブンにこのトゥンカロンが並んでいたら、ゲットしてみてはいかがでしょうか。ブラックコーヒーにピッタリで、ちょっと優雅なカフェタイムを過ごすことができること間違いなしです。
コメント