千葉県の西部を中心に多店舗展開している大人気のパン屋さん「ピーターパン」ってご存知ですか?ジャニーズの二宮くんも絶賛したといわれている元気印のメロンパンや東日本代表の揚げカレーパンで金賞を受賞したコクうまカレーパンなど、全国的にメディアでも取り上げられることが多いパン屋さんです。
この記事では新作のメロンパンのマリトッツオやアイスメロンパン、フルーツサンドの他にもピーターパン珈琲やピーターパン製のピザ生地で人気の船橋生まれの「ピザヨッカ―」も紹介していくよ。
メロンパンとカレーパンは必食!ピーターパンはUber Eatsも使えちゃう!?

ピーターパンは千葉県内の西部を中心に店舗展開しています。エキナカで見かけた人も多いのではないでしょうか?シャポー内や駅改札内以外の店舗はどこも広めの駐車場が完備されていて、無料でコーヒーももらえ、更には店先で食べるスペースがあったりと、ただのパン屋へ行くというよりはちょっとしたレジャー感覚で訪れることもできるので毎日多くの来店客で賑わっています。パン屋にしては珍しくUber Eatsに対応している店舗もあります。
ピーターパン 石窯パン工房店の詳細
住所:千葉県船橋市海神3-24-14
TEL:047-410-1021
営業時間:7:00~18:00
定休日:毎週木曜日 ※祝日の場合も休み
<ピーターパンの公式サイトはこちら>
1日に9,749個売り上げた記録を持つ「元気印のメロンパン」はピーターパンを代表する人気パン!

ジャニーズの二宮和也さんに「嵐にしやがれ」の放送で「ひとりじめしたい!」とまで言わせたことがある元気印のメロンパンは、1日の売り上げ数9,749個という記録を持つ大人気の商品です。表面の甘いクッキー生地はとても脆く、食べている間にボロボロと落ちてくる量は恐らく他のメロンパンより多いのではないでしょうか。
パン部分はふかふかとしていますが、クッキー生地が上半分だけではなく側面までしっかり付いているので、油断することなく食べ進めていきましょう。ピーターパンへ行ったら必ず食べてみてほしいパンです。
東日本揚げカレーパンで金賞を受賞した「コクうまカレーパン」はスパイシーで濃厚なカレーが魅力!

元々人気のコクうまカレーパンですが、東日本揚げカレーパンの金賞を取ってますます人気沸騰となりました。一時は朝からカレーパンを求めて行列ができるほど。カレールーは結構スパイシーですが、ねっとりとしたカレーと揚げパンの相性は最高です。店員さんにお願いすると次の揚り時間を教えてくれて、取り置きができます。ぜひ揚げたてを食べてみてください。
メロンパンが話題のマリトッツオやアイスに変身!期間限定商品も忘れずチェック!

ピーターパンには季節ごとにとても美味しいラウンドパンが発売されますが、その他にも夏にはカブトムシやクワガタ、冬にはサンタやトナカイの形をしたクリームパン、コッペパンのクリームが月ごとに変わったりなど、期間限定のパンが多く登場します。中には「去年売ってたけど、今年は違うのか」なんてことも。期間限定商品は出会った時にゲットしましょう!
メロンパンのマリトッツオはクリームチーズで甘さ控えめ

毎月15日(木曜日の場合は14日になることも)の「メロンパンの日」に限定で発売されていた「メロンパンマリトッツオ」が通常でも販売されていました。サイズは元気印のメロンパンの半分以下ほどで、クリームがたっぷり挟まっています。
甘いメロンパンに甘いクリーム?考えただけで胸やけしそう・・・そう思った方、ぜひ食べてみて驚いてください。クリームチーズで作られたホイップは塩味を感じることもあり味わいが軽く、ぺろっと食べてしまうことができますよ。
アイスメロンパンは売り場でカードを取ってレジで渡そう!

夏にピッタリのアイスメロンパンは中に入った生クリームがキンキンに冷えてとても美味しい商品です。メロンパンの商品横に「アイスメロンパン」のカードが置いてあるのでカードを1枚だけ取ってレジで渡しましょう。この時に何個購入するかを伝えると奥から冷えたアイスメロンパンを出してきてくれます。パンの表面は凍ってないので、そのまま歯を入れるとクリーム部分が想像よりずっと冷たいので注意が必要です。
話題沸騰!フルーツたっぷりのフルーツサンドは端までしっかり詰まってる

巷で大人気の映えるフルーツサンドがピーターパンでも発売されました。パイナップルや赤身メロン、キウイなど薄目の食パンの端までぎっちりとフルーツが入っています。「クリームが薄くない?」と見かけで思いがちですが、クリームも端までしっかりたっぷりと入っていて食べ応え十分なフルーツサンドです。
番外編:喫茶店「ピーターパン珈琲」はパンも珈琲もフードも大満足な店

「パンが美味しい喫茶店」の看板がある「ピーターパン珈琲」船橋三咲店では、ピーターパン製のパンで作られたサンドイッチやクロックムッシュなどのパンメニューだけではなく、パンケーキやフレンチブリュレなどのデザート、ハンバーグやビーフシチューなどの食事まで食べることができます。
店内はウッドデッキ風でパン屋ピーターパンと同じイメージで作られていて居心地の良い空間です。こちらの喫茶店もパン屋同様に人気のお店なので、行列ができていることが多くあります。
ピーターパン珈琲 船橋三咲店の詳細
住所:千葉県船橋市三咲4-12-20
電話番号:047-407-2661
営業時間:7:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:年中無休
<ピーターパン珈琲の公式サイトはこちら>
番外編:ピーターパン製のピザ生地を使っている「ピザヨッカー」は地産地消のピザ屋さん

船橋、津田沼、高根台、馬込沢に店舗展開している「ピザヨッカー」は一度食べたらここのピザしか食べられない!というファンを多く持つ地域密着型のピザ屋さんです。楽天デリバリーや出前館からも利用できます。
船橋生まれの「ピザヨッカー」の詳細
住所:千葉県船橋市本町7-27-20
TEL:047-425-3788
営業時間:平日11:00~14:00, 16:30~23:00/土・日・祝:11:00~23:00
※配達範囲などはサイトを確認してください
もちもちとしたピザ生地とジューシーなトッピングが最高に美味しい!
地産地消の新鮮野菜などをメインに他のデリバリーピザでは食べたことが無いトッピングが多いピザヨッカーは、ピーターパン製のふんわりしながらもしっかりした味のピザ生地と口に含んだ時に溢れるジューシーなソースや具材が人気です。「デリバリーならピザヨッカーしか勝たん!」なんて方もいるほど。
毎月4日はピザ半額!4日以外はいつでも30%オフの持ち帰りピザは予約で!
ピザヨッカーはデリバリー以外でも店舗受取の持ち帰りができます。なんと毎月4日はピザが半額!(ランチメニューやキャンペーン商品は除く)4日以外の日はいつでも30%オフと、デリバリーよりぐっとお得に購入できます。ですが、持ち帰りピザは予約優先のため当日フラっとではなく前もって予約しておくと安心です。
ピーターパンへ美味しいパンを探しに行こう!
紹介した以外にも、有名な明太子屋の明太子を使用したパンや子供に人気のパンダのパン、地産地消の具材が使われているものなどたくさんの種類が並んでいるピーターパン。魅力的な商品に惹かれてリピーターもとても多い人気のパン屋さんです。近くに寄った時はぜひ覗いてみてはいかがでしょうか。
コメント