まだまだブームが続いているアニメ「鬼滅の刃」。2021年6月29日に不二家のMilkyプリントビスケットのコラボ商品で発売されているのをご存知ですか?コンビニで一番目立つところに置いてあって、子供が欲しがって仕方ないなんて人もいるのではないでしょうか。買ってあげたいけど、ちょっと値段が高いなぁと手が出ない方もいるかもしれませんね。この記事では、実際に食べてみたレポをご紹介します。
コラボ商品は値段が高くても仕方ないよねぇ。でも、「え?これだけしか入ってないの?」って思っちゃった。もうちょっと量が欲しいな。
パッケージは4パターン!鬼滅の刃のデフォルメキャラがカワイイ

鬼滅の刃のデフォルメキャラクターが大きく描かれたキュートなパッケージはなんと4パターンあります。どのパッケージでもキャラクターがミルキーをちょこっと持っていてとてもカワイイです。他の絵柄は不二家の公式サイトで確認してみてくださいね。
ビスケットの絵柄は8種類!ひらがなで書かれた名前までカワイイ

入っているビスケットの絵柄はパッケージ同様に人気キャラクターの8種類です。どのキャラクターも名字ではなく名前がひらがなで書かれています。富岡さんや煉獄さんは名字で呼ぶことが多いので名前表記がなかなかレアなのではないでしょうか。
ひらがなを覚えたばかりの小さな鬼滅ファンの子供も手に取って自分で読めて楽しいお菓子です。運動会や遠足などで配っても喜ばれること間違いなしですね。
ビスケットだけじゃない!パッケージの外側も内側も鬼滅の刃で溢れてる

中袋にも全面にキャラクターと名前が書かれています。こちらは外パッケージと同じく全身イラストです。箱の中にもキャラクター紹介が描かれているので鬼滅の刃ファンの方には食べた後の箱もコレクションになるはず。そもそも開けるのも勿体ない!そう思わせてしまうくらいカワイイで溢れているプリントビスケットです。
優しい味のビスケットは内容量32gとかなり少なめ
箱を開けてまず、量がとても少ないことに驚くでしょう。32gといえばLサイズの玉子1個分の半分程度の重さなので、「え?これだけ?」と箱の重さから考えると少しがっかりしてしまうかもしれませんね。
赤い中袋を開封してみると甘いビスケットの香りがふんわりと広がります。ビスケットのサイズは小ぶりでほんのり甘め。万人受けする優しい味のビスケットです。ご家庭でのおやつはもちろん、お子さんのいる家庭へのお土産、そして鬼滅の刃コレクターの方にもおすすめです。
コメント