6月に発売された新商品を食べてみたレポートを1記事にまとめてみました。どれもそれぞれ個性的で美味しい商品ばかりでした。シーザーサラダ牛丼や水無月など既に販売が終了してしまったものもあって残念ですが来年もまた会えるものもあり!1年間忘れずに楽しみにしておきましょう。
- 6月発売商品のレポートは全部で7種!既に販売終了も
- 6月発売│すき家レモネードスカッシュは継続、シーザーサラダ牛丼は終了
- 6月発売│千葉「ピーターパン」のメロンパンマリトッツオ、フルーツサンド
- 6月発売│千葉・鎌ヶ谷市神楽マルシェ エスニック風味のお弁当
- 6月26日~30日の期間限定発売│千葉・なごみの米屋の水無月
- 6月28日発売│明星・丸美屋コラボ のりたま焼うどん~だし醤油味~
- 6月29日発売│Milkyプリントビスケット(鬼滅の刃)
- 6月30日発売│スターバックス47JIMOTO Frappuccino 千葉みたらしコーヒークリームフラペチーノ
- 6月30日発売│スターバックス47JIMOTO Frappuccino 茨城メロンいがっぺクリーミーフラペチーノ
- 6月は夏に向かってスタートダッシュを感じた新商品が多かった
6月発売商品のレポートは全部で7種!既に販売終了も

6月発売│すき家レモネードスカッシュは継続、シーザーサラダ牛丼は終了
キーワード検索でかなり多く閲覧してもらったシーザーサラダ牛丼は残念ながら販売終了しています。ですが、特にこの夏オススメするすき家のレモネードスカッシュは販売を継続中です。凍ったレモンが最高に美味しいドリンクです。
6月発売│千葉「ピーターパン」のメロンパンマリトッツオ、フルーツサンド
東日本揚げカレーパンの金賞を受賞したピーターパンの夏の新作はブームに乗った2種類でした。甘そうでそこまで甘くないメロンパンマリトッツオとフルーツもホイップもたっぷり挟まったフルーツサンドは幸福感をもたらすパンです。
6月発売│千葉・鎌ヶ谷市神楽マルシェ エスニック風味のお弁当
コアな地域情報すぎましたが、こちらのお弁当はワンコインで満足のいくものばかり。名物のかりんとう饅頭もとても美味しいので、千葉の鎌ヶ谷市に寄った際にはぜひ覗いてみてください。
6月26日~30日の期間限定発売│千葉・なごみの米屋の水無月
こちらもコアな地域情報で、短い期間限定商品でしたが、来年も発売されるはず!水無月以外にも「ぴーなっつ最中」や羊羹など、なごみの銘菓をご紹介しています。千葉の美味しい和菓子をいかがでしょうか。
6月28日発売│明星・丸美屋コラボ のりたま焼うどん~だし醤油味~
過去ヒカキンさんが絶賛されたことで完売した期間限定のインスタント麺。根強いファンを持つ5度目の再販商品です。馴染みのあるのりたまのふりかけと、しっかりとした味が付いただし醬油の独特な味を購入できるうちにゲットしておきましょう。
6月29日発売│Milkyプリントビスケット(鬼滅の刃)
鬼滅の刃コラボのプリントビスケットはほんのり甘いお菓子。量が少なめなのが残念でしたが、子供にはとても喜ばれる商品です。鬼滅の刃ファンも手に入れて欲しいキャラクターの絵柄がとても可愛いビスケットです。
6月30日発売│スターバックス47JIMOTO Frappuccino 千葉みたらしコーヒークリームフラペチーノ
情報が出てすぐから盛り上がりを見せたスタバの地元フラペチーノ。千葉のみたらしコーヒークリームフラペチーノは原液を飲んだ瞬間にみたらし団子を感じさせた衝撃の味。全国制覇する強者も現れるかも?!(感染症対策は万全に)
6月30日発売│スターバックス47JIMOTO Frappuccino 茨城メロンいがっぺクリーミーフラペチーノ
スタバの地元フラペチーノ記事第二弾。「飲んでみたいフラペチーノ2位」の茨城のメロンいがっぺクリーミーフラペチーノはかなり甘め、だけど想像以上にメロンを感じるスイーツなフラペチーノです。
6月は夏に向かってスタートダッシュを感じた新商品が多かった
すき家のレモネードスカッシュや神楽マルシェのエスニック弁当、ピーターパンのアイスメロンパン、そして8月3日までの期間限定として発売が開始されたスターバックス47JIMOTO Frappuccinoと、どれも暑くなってきた季節を意識したものが多く発売されました。いよいよ夏到来の7月はどんな美味しいものが待っているでしょうか。
コメント